秋田☆「 砂丘温泉ゆめろん 」立ち寄り。ロウリュウサウナでサ活!
秋田県山本郡三種町のある温泉宿。
「 砂丘温泉ゆめろん 」で日帰り温泉してきました。
公共の宿になります。
まだあった!
数か月前に来た時もあったけど、どうやら同じサンドクラフト。
こんなに長持ちするものなの!?凄いね。
フロントで会計。大人500円(2019現在)
100円・・値上った。。泣。
ちょくちょく来るようなご年配の方なんかは・・100円の値上がりは大きいのではないでしょうか。
消費税増税・・・。しかたないのだけど・・・。
靴はロッカーへ。
いざっ。
男女入れ替え制です。偶数日と奇数日で変わります。
この日は偶数日で、朝日の湯は女湯になります^^
相変わらず混んでますね~。
大きめの鍵付きロッカーがあります。
浴室には、大浴場のほかに炭酸浴、バブルバス、露天風呂があります。
この日のお目当ては・・ロウリュウサウナ!!
ゆめろんでサウナ利用はあるのですが、ロウリュウサウナは未体験なのです。
午前11時からのロウリュウサウナから、次のロウリュウサウナの時間まで数時間空くんですよ・・・・。
なので、いつもタイミングが合わず・・・。
できれば、一時間に一回はやっていただけると、お客さんも喜ぶのでは・・。
なので、ロウリュウサウナ目当てで行かれる方は、時間を確認してからのほうが安心ですよ。
そして、今日は、ロウリュウサウナの時間に合わせて行ってきましたよ!!
ワンセットを終え、いよいよ、初ロウリュウサウナです(((o(*゚▽゚*)o)))
女性の方が、でっかい団扇を持って登場です。
石に、アロマ水をかけます。
ほんのりとアロマのいい香りが~♪
そこへ、でっかい団扇を扇ぎます!!!
あっちーーー!!
こんなにも汗が溢れ出てくるもんなんですね。びっくりだわ~~~。
たった数分の出来事でしたが、面白かったです♪
男湯のロウリュウは、男性の方でタオルをパホパホと振ってくれるようです。
私も、そのイメージでしたが、女性のほうは、でっかい団扇です!(笑)
やってくれる従業員の方は何人かいるのでしょうけど、女性でもタオルを振ってくれる人がいるのかな~?
まさか、男性の従業員のかたが女湯に入ってくるわけにはいかないからね~~。
水風呂も冷え冷えです(私的に)
3セットめでやっと肩まで浸かることができました^^
内風呂にも椅子が3脚ありますが、露天風呂にもベンチと椅子が置かれてます!!
これで外気浴ができます。
サウナの後の外気浴はいいよねー♪あるとないとじゃ大違いですね。
外気浴でいい感じになったあとは、温泉に浸かります。
茶褐色の湯の湯で強塩泉です。よく温まる湯です。
炭酸泉もじっくりと浸かって大満足です♪
脱衣所にウォーターサーバーがあります。ちょっとぬるいかな。。
サウナ利用者なら、飲み物持参が安心かと思います。
廊下には椅子がいっぱい。
んん??
遠くにリフレッシュルームの文字が。。
行ってみる。
ほう?
おおーーー!こんな場所があったとは!
たくさんのマッサージ機が置いてあります。
血圧計。
廊下にベビーベッドが。
無料の大広間がありますよ!
とても広いので混んでいて、座れないなんてこともありません。
レストランもあります。
公共の温泉施設の中では、かなり綺麗だし設備も整ってるような感じがします。
海にも近いので、夏は海水浴帰りのお客さんで賑わっています。
グラウンドゴルフも隣接していますよ♪
温まりました


住所:秋田県山本郡三種町大口上の沢17−4
電話:0185-85-4126
![]() |
この記事へのコメント